2010年11月30日
黒い車の ガラスコーティング
ゴルゴです。
黒いお車はお手入れが一番大変な塗装ですね~
洗車をしても拭きキズがうっすら入ってしまったり、汚れた状態で
ほったらかしにしておくとシミやスポットがついたりして、良いコンディション
を保つのはお手入れの仕方をマスターするのが必要です。

スポットライトの下で確認すると・・・

これはこれは荒れたお肌になっていますね~
荒れた下地の上にどんなにいい溶剤を塗っても実は光沢も
耐久性もあがらないんですよ、しっかりスベスベのお肌にもどして
いく作業からはじまります^。^

塗装の状態にマッチした磨き作業で工程を重ねていくと・・・

こんなになりますよ~^。^

お正月前にもう一度新車のようにリフレッシュしてみるのも
いいかもです^。^
12月お得なキャンペーンやってますのでお気軽にご連絡
くださいね~ 0120-3754-33 まで、お待ちしております。
黒いお車はお手入れが一番大変な塗装ですね~
洗車をしても拭きキズがうっすら入ってしまったり、汚れた状態で
ほったらかしにしておくとシミやスポットがついたりして、良いコンディション
を保つのはお手入れの仕方をマスターするのが必要です。
スポットライトの下で確認すると・・・
これはこれは荒れたお肌になっていますね~
荒れた下地の上にどんなにいい溶剤を塗っても実は光沢も
耐久性もあがらないんですよ、しっかりスベスベのお肌にもどして
いく作業からはじまります^。^
塗装の状態にマッチした磨き作業で工程を重ねていくと・・・
こんなになりますよ~^。^
お正月前にもう一度新車のようにリフレッシュしてみるのも
いいかもです^。^
12月お得なキャンペーンやってますのでお気軽にご連絡
くださいね~ 0120-3754-33 まで、お待ちしております。
Posted by ゴルゴ at
15:52
│Comments(2)
2010年11月28日
マセラティ 完成
ゴルゴです。
マセラティークアトロポルテGTSをあずかって細部にいたるまで
手を加えていると、いつの間にか時間がたっています^。^
さて、いよいよ完成しましたよ~

どうですか~

別の角度から見てみましょう

シルエットもとっても上品ですね~

搭載されるエンジンは、排気システムの効率化などのチューニング
が施された4.7リッターV8エンジンです。
最高出力は323kW(440ps)と上品そうに見えて実はおっそろしいほどの
ラグジュアリーセダンなのですよ^。^
オーナーはプライベートにも仕事にもとってもパワフルな
みんカラでもおなじみのさりんぱさんです^。^
いつもご贔屓にしてくださりありがとうございます。
施工カルテをイズミクリーンHPで紹介しています、こちらもご覧ください^^
マセラティークアトロポルテGTSをあずかって細部にいたるまで
手を加えていると、いつの間にか時間がたっています^。^
さて、いよいよ完成しましたよ~
どうですか~
別の角度から見てみましょう
シルエットもとっても上品ですね~
搭載されるエンジンは、排気システムの効率化などのチューニング
が施された4.7リッターV8エンジンです。
最高出力は323kW(440ps)と上品そうに見えて実はおっそろしいほどの
ラグジュアリーセダンなのですよ^。^
オーナーはプライベートにも仕事にもとってもパワフルな
みんカラでもおなじみのさりんぱさんです^。^
いつもご贔屓にしてくださりありがとうございます。
施工カルテをイズミクリーンHPで紹介しています、こちらもご覧ください^^
Posted by ゴルゴ at
14:12
│Comments(4)
2010年11月25日
マセラティ・クアトロポルテスポーツGT S
ゴルゴです。
マスキングを貼って磨きの準備をしていきますよ~

新車の塗装は普通に見ればキレイなのですが、移動中にはいった
微細なキズであったり、外気にさらされている事で塗装表面はダメージを
受けています。そのダメージをラインオフコンディション(工場から出たばっ
かり)の生まれたての状態にしていく磨きをしていきます。

塗装の状態(硬さや塗り肌)は各メーカによって違いますので
磨き方やコーティングの施工方法もその塗装に一番適したものを
チョイスして進めていきます。これはいろんなクルマをたくさん磨いて
みると塗装とコミュニケションができるようになるのでこの車はこの磨き
でキレイになりたいよ~と、指示がくるのですよ(笑)・・・ホント^^

フロント部分もいい艶でてきました。

美しくなったボディーはその状態を保つ為にガラスの膜で
コーティングしていきます。新車のうちに保護膜をつくっておくと
素肌へのダメージが少なく良いコンディションが長く続きますよ~

コーティングを施工した後は質の良いシリカガラスを形成する為に
焼付けをしてます^。^この作業を繰り返す事で光沢性も耐久性も
素晴らしいお肌になっていきます。
つづく
マスキングを貼って磨きの準備をしていきますよ~
新車の塗装は普通に見ればキレイなのですが、移動中にはいった
微細なキズであったり、外気にさらされている事で塗装表面はダメージを
受けています。そのダメージをラインオフコンディション(工場から出たばっ
かり)の生まれたての状態にしていく磨きをしていきます。
塗装の状態(硬さや塗り肌)は各メーカによって違いますので
磨き方やコーティングの施工方法もその塗装に一番適したものを
チョイスして進めていきます。これはいろんなクルマをたくさん磨いて
みると塗装とコミュニケションができるようになるのでこの車はこの磨き
でキレイになりたいよ~と、指示がくるのですよ(笑)・・・ホント^^
フロント部分もいい艶でてきました。
美しくなったボディーはその状態を保つ為にガラスの膜で
コーティングしていきます。新車のうちに保護膜をつくっておくと
素肌へのダメージが少なく良いコンディションが長く続きますよ~
コーティングを施工した後は質の良いシリカガラスを形成する為に
焼付けをしてます^。^この作業を繰り返す事で光沢性も耐久性も
素晴らしいお肌になっていきます。
つづく
Posted by ゴルゴ at
10:04
│Comments(4)
2010年11月24日
マセラティ・クアトロポルテ
ゴルゴです
イタリアの超高級車ブランドとして長い歴史と伝統を持つのが
マセラティ、その4ドアを意味するモデルがクアトロポルテ。
そのクアトロポルテくんの全身コーティング施工の依頼です。

本国から届いた新車のマセラティのボディー状態を慎重に
チェックしていきます。 ・・・うぉ~緊張しますね~
新車といえどもまっさらのコンディションではないのですよ^。^

施工カルテに状態チェックをしたら、まずはクリーミーな泡で
洗車をおこないます、ホイルはリアになんと295のサイズが付いているので
奥のほうまで洗うのには結構根気がいりますよ~^。^

新車のマセラティを新車以上に輝かせていきますよ~
つづく
イタリアの超高級車ブランドとして長い歴史と伝統を持つのが
マセラティ、その4ドアを意味するモデルがクアトロポルテ。
そのクアトロポルテくんの全身コーティング施工の依頼です。
本国から届いた新車のマセラティのボディー状態を慎重に
チェックしていきます。 ・・・うぉ~緊張しますね~
新車といえどもまっさらのコンディションではないのですよ^。^
施工カルテに状態チェックをしたら、まずはクリーミーな泡で
洗車をおこないます、ホイルはリアになんと295のサイズが付いているので
奥のほうまで洗うのには結構根気がいりますよ~^。^
新車のマセラティを新車以上に輝かせていきますよ~
つづく
Posted by ゴルゴ at
18:36
│Comments(4)
2010年11月19日
タイヤコーティング
ゴルゴです。
タイヤにこびりついたワックス分をキレイに除去した後に、
今度はタイヤ専用コーティングを施工していきます。
タイヤワックスの艶とは違いあまりギラギラせずシャープな
感じの艶になりますよ~。

油分のベトベトしたところに汚れがはりつくのですが、この
コーティングをしているとさらっとしているので洗車用のシャンプーで
洗うだけでキレイになるんです^。^

撥水性能も少しありますね、

やっぱりオシャレはあしもとからですよね~
ロールス君は今回室内の皮のメンテナンスもおこないました。

天井から内張りシートまで上質なレザーをふんだんに使って
いますのでクリーニングをして保湿をしていきます。

ウォールナット部分も磨いてコーティングします。
小さなウエスキズも目立たなくなっていますよ^。^
この度はありがとうございました。
タイヤにこびりついたワックス分をキレイに除去した後に、
今度はタイヤ専用コーティングを施工していきます。
タイヤワックスの艶とは違いあまりギラギラせずシャープな
感じの艶になりますよ~。
油分のベトベトしたところに汚れがはりつくのですが、この
コーティングをしているとさらっとしているので洗車用のシャンプーで
洗うだけでキレイになるんです^。^
撥水性能も少しありますね、
やっぱりオシャレはあしもとからですよね~
ロールス君は今回室内の皮のメンテナンスもおこないました。
天井から内張りシートまで上質なレザーをふんだんに使って
いますのでクリーニングをして保湿をしていきます。
ウォールナット部分も磨いてコーティングします。
小さなウエスキズも目立たなくなっていますよ^。^
この度はありがとうございました。
Posted by ゴルゴ at
11:55
│Comments(2)
2010年11月17日
タイヤクリーニング
ゴルゴです。
ホワイトリボンの白いところの汚れをキレイにしていきます^。^
まずこの汚れはタイヤワックスの塗りすぎによりワックス成分に
ブレーキダストや埃がくっついてベトベトの膜になった汚れですね。

その場合は通常の洗剤ではびくともしないのでワックス成分をキレイに
落とす専用クリーナーで落としていきます。ウエスに汚れがかえって
こなくなるまで続けます

タイヤの側面部分は文字があったり模様があったりするので
凸凹のところは毛細ブラシでワックス成分をしっかり落としていきます
すると・・・

じゃ~ん 白いところは白く黒いところは黒くなってカッチリしましたね

ワックス成分の膜を除去した後はタイヤ本来の質感がでて指で
触ってもまったくべとべとしませんよ~そしてこの後にタイヤコーティ
ングを施工していきます。今までタイヤワックス派でべとべと
するのがいやだった方は必見ですよ~^。^
つづく
ホワイトリボンの白いところの汚れをキレイにしていきます^。^
まずこの汚れはタイヤワックスの塗りすぎによりワックス成分に
ブレーキダストや埃がくっついてベトベトの膜になった汚れですね。
その場合は通常の洗剤ではびくともしないのでワックス成分をキレイに
落とす専用クリーナーで落としていきます。ウエスに汚れがかえって
こなくなるまで続けます
タイヤの側面部分は文字があったり模様があったりするので
凸凹のところは毛細ブラシでワックス成分をしっかり落としていきます
すると・・・
じゃ~ん 白いところは白く黒いところは黒くなってカッチリしましたね
ワックス成分の膜を除去した後はタイヤ本来の質感がでて指で
触ってもまったくべとべとしませんよ~そしてこの後にタイヤコーティ
ングを施工していきます。今までタイヤワックス派でべとべと
するのがいやだった方は必見ですよ~^。^
つづく
Posted by ゴルゴ at
07:30
│Comments(4)
2010年11月16日
連休のお知らせ。
ゴルゴです。
今週の20(土)と21日)はまことに勝手ながらお休みさせて
いただきま~す。

南動物園の仲良しおサルくんたちです。関係ないけどね@@
今週の20(土)と21日)はまことに勝手ながらお休みさせて
いただきま~す。
南動物園の仲良しおサルくんたちです。関係ないけどね@@
Posted by ゴルゴ at
19:05
│Comments(0)
2010年11月15日
コーティングの検証
ゴルゴです。
皆さんがコーティングと聞いてイメージする水をはじくという事や
実際にコーティングの耐久性能はどうなのか、などを実際にいろんな
車を使って検証していますよ~

この写真は天井部分を4分割に別々のコーティングをした車です。
水のはじき方は玉に近いのやべた~っとしたやつなどなど様々
ですね、ゴルゴたちはコーティングの性能を知る為に水のはじきを
一月ごとに調べたり、テスト車を外に放置して防汚性能や耐久性が
どのくらいあるのか、光沢はどう変化していくのか、車メーカーによっての
相性などを実際に自分たちでデーター取りをやっています。

どこのメーカーだからいいはずだとか値段が高いからいいとかそんな発想
ではなく、ほんとにいいものを自信を持ってご提供できるように日々研究
していますよ~。当社だけのデータだけじゃなく全国の素晴らしい仲間
からの貴重な情報も交換させてもらってます^。^

コーティングをしたいけどどれがいいのかわからない方、コーティングを
魔法のように思っている方、販売店との違いなどなんでもかまいません
車をキレイにされたい方はイズミクリーンまで遊びに来てくださいな^。^
相談も、見積もりも無料ですからご心配なく、見積もりのお客様には
11月12月期間限定でマイクロファイバークロスをプレゼント中ですよ~
フリーダイアル 0120-3754-33 お気軽にどうぞ^。^
皆さんがコーティングと聞いてイメージする水をはじくという事や
実際にコーティングの耐久性能はどうなのか、などを実際にいろんな
車を使って検証していますよ~
この写真は天井部分を4分割に別々のコーティングをした車です。
水のはじき方は玉に近いのやべた~っとしたやつなどなど様々
ですね、ゴルゴたちはコーティングの性能を知る為に水のはじきを
一月ごとに調べたり、テスト車を外に放置して防汚性能や耐久性が
どのくらいあるのか、光沢はどう変化していくのか、車メーカーによっての
相性などを実際に自分たちでデーター取りをやっています。
どこのメーカーだからいいはずだとか値段が高いからいいとかそんな発想
ではなく、ほんとにいいものを自信を持ってご提供できるように日々研究
していますよ~。当社だけのデータだけじゃなく全国の素晴らしい仲間
からの貴重な情報も交換させてもらってます^。^
コーティングをしたいけどどれがいいのかわからない方、コーティングを
魔法のように思っている方、販売店との違いなどなんでもかまいません
車をキレイにされたい方はイズミクリーンまで遊びに来てくださいな^。^
相談も、見積もりも無料ですからご心配なく、見積もりのお客様には
11月12月期間限定でマイクロファイバークロスをプレゼント中ですよ~
フリーダイアル 0120-3754-33 お気軽にどうぞ^。^
Posted by ゴルゴ at
10:39
│Comments(0)
2010年11月12日
部分コーティング施工
ゴルゴです。
コーティングを施工されたおクルマが事故などで塗装を塗り
直した時にはコーティングを再施工するのをおススメします。
保険適用であれば、塗装費用と別にコーティングの費用も
認められますので安心してください。

Z君はフロントバンパーからボンネット、フェンダー、右ドアまで
板金塗装したところで入庫してきました。

一見ピカピカに見えますが、塗装面の肌調整やバフ目、オーロラを
しっかり取り除く鏡面加工は必ず行います。隣接パネルとの差を
磨きで調節していくのですよ^。^

コーティングを施工していきます。

バンパーのように低い部分はハンディータイプの赤外線で
しっかり焼き付けていきます。

完成です。光沢も水のはじきも他の部分と同じように仕上がりましたよ^。^
コーティングをされているおクルマで修理を考えられている方は、お気軽に
ご相談ください、板金塗装から保険の協定、金額面などいろいろな情報を
ご提供できますよ~
フリーダイアル 0120-3754-33 まで お電話まってま~す^^
コーティングを施工されたおクルマが事故などで塗装を塗り
直した時にはコーティングを再施工するのをおススメします。
保険適用であれば、塗装費用と別にコーティングの費用も
認められますので安心してください。
Z君はフロントバンパーからボンネット、フェンダー、右ドアまで
板金塗装したところで入庫してきました。
一見ピカピカに見えますが、塗装面の肌調整やバフ目、オーロラを
しっかり取り除く鏡面加工は必ず行います。隣接パネルとの差を
磨きで調節していくのですよ^。^
コーティングを施工していきます。
バンパーのように低い部分はハンディータイプの赤外線で
しっかり焼き付けていきます。
完成です。光沢も水のはじきも他の部分と同じように仕上がりましたよ^。^
コーティングをされているおクルマで修理を考えられている方は、お気軽に
ご相談ください、板金塗装から保険の協定、金額面などいろいろな情報を
ご提供できますよ~
フリーダイアル 0120-3754-33 まで お電話まってま~す^^
Posted by ゴルゴ at
16:33
│Comments(0)
2010年11月09日
セメント被害車両のご相談
ゴルゴです。
駐車場に車をとめている間に近くの工事現場からのセメントや塗料
がかかってしまったというお問い合わせが増えています。
ここまでかぶってしまうとかなりへこみみますね~

アップで見てみましょう、かかった後に雨が降ったのでしょうか?

雨が降ると石灰やセメントは塗装表面に張り付いて落ちにくくなります。
それをゴシゴシやっちゃうと大切な塗装がキズだらけになりますので、
気おつけてくださいね。
塗料がかかってもセメントがかかっても鉄粉がかかっても、まずは
現場の人とよく話して見ましょう。
作業のほうは塗装表面に付いた異物をボディーにダメージがいかな
いように除去していきます、その後に表面をもう一度新車のように
磨き上げていくんです。
すると・・・・^。^

どうですか~ かなりへこんでいたオーナーもおクルマを見て
笑顔になっていましたよ^。^
塗装のトラブルでお困りの方はお気軽にご連絡くださいね、
工事の方からの相談もOKですよ~
イズミクリーンのHPでも紹介しています。
フリーダイアル 0120-3754-33 までお気軽にどうぞ@@
駐車場に車をとめている間に近くの工事現場からのセメントや塗料
がかかってしまったというお問い合わせが増えています。
ここまでかぶってしまうとかなりへこみみますね~
アップで見てみましょう、かかった後に雨が降ったのでしょうか?
雨が降ると石灰やセメントは塗装表面に張り付いて落ちにくくなります。
それをゴシゴシやっちゃうと大切な塗装がキズだらけになりますので、
気おつけてくださいね。
塗料がかかってもセメントがかかっても鉄粉がかかっても、まずは
現場の人とよく話して見ましょう。
作業のほうは塗装表面に付いた異物をボディーにダメージがいかな
いように除去していきます、その後に表面をもう一度新車のように
磨き上げていくんです。
すると・・・・^。^
どうですか~ かなりへこんでいたオーナーもおクルマを見て
笑顔になっていましたよ^。^
塗装のトラブルでお困りの方はお気軽にご連絡くださいね、
工事の方からの相談もOKですよ~
イズミクリーンのHPでも紹介しています。
フリーダイアル 0120-3754-33 までお気軽にどうぞ@@
Posted by ゴルゴ at
14:43
│Comments(0)
2010年11月07日
ハイブリット フィット コーティング
ゴルゴです。
ハイブリットフィットのガラスコーティングでの入庫です。

現行のフィットとぱっと見テールやグリルが変更されていますね。
もちろん燃費はすごくいいみたいです。

11月はキャンペーン期間なのでコーティングも少し
リーズナブルになっていますしお得なサービスもご用意
しておりますよ。
イズミクリーンのHPでキャンペーン内容紹介しています^。^
フリーダイアル 0120-3754-33 お気軽にご連絡くださいね。
ハイブリットフィットのガラスコーティングでの入庫です。
現行のフィットとぱっと見テールやグリルが変更されていますね。
もちろん燃費はすごくいいみたいです。
11月はキャンペーン期間なのでコーティングも少し
リーズナブルになっていますしお得なサービスもご用意
しておりますよ。
イズミクリーンのHPでキャンペーン内容紹介しています^。^
フリーダイアル 0120-3754-33 お気軽にご連絡くださいね。
Posted by ゴルゴ at
10:31
│Comments(0)
2010年11月06日
アウディ ガラスコーティング
ゴルゴです。
アウディA8の鏡面加工ガラスコーティングでの入庫です。

コーティングがしっかり定着するように下地を整えていきます。

A8アウディ完成で~す!

塗装本来の光沢があがっていますのでぎらついた艶ではなく
とってもシャープなかんじに仕上がっていますよ~
アウディA8の鏡面加工ガラスコーティングでの入庫です。
コーティングがしっかり定着するように下地を整えていきます。
A8アウディ完成で~す!
塗装本来の光沢があがっていますのでぎらついた艶ではなく
とってもシャープなかんじに仕上がっていますよ~
Posted by ゴルゴ at
17:23
│Comments(0)
2010年11月05日
アウディ ガラスコーティング
ゴルゴです。
マスキングをして磨き準備完了です。

施工後

ライトの映り込みがくっきりしてきましたよ。

コロコロの付いた鏡を使ってサイドステップの下の部分も
磨いていきます。機械が使えないところは手磨きです^。^

アウディー完成です。

シルバーでも光沢感や色の深みは充分に感じられますよ~
福岡市からお越しのT様この度はありがとうございました。
TTクーペを操作するのは奥様なんですね。キレイな車に
乗せてあげたいご主人さんからのプレゼントだったみたいです^。^
今度は奥様もいっしょに遊びにきてくださいね~
マスキングをして磨き準備完了です。
施工後
ライトの映り込みがくっきりしてきましたよ。
コロコロの付いた鏡を使ってサイドステップの下の部分も
磨いていきます。機械が使えないところは手磨きです^。^
アウディー完成です。
シルバーでも光沢感や色の深みは充分に感じられますよ~
福岡市からお越しのT様この度はありがとうございました。
TTクーペを操作するのは奥様なんですね。キレイな車に
乗せてあげたいご主人さんからのプレゼントだったみたいです^。^
今度は奥様もいっしょに遊びにきてくださいね~
Posted by ゴルゴ at
18:17
│Comments(0)
2010年11月04日
アウディクーペ ガラスコーティング
ゴルゴです。
アウディーTTクーペをボディーガラスコーティングのご依頼です。
アウディー人気はあいかわらず続いてますね~
お客様のおクルマが入庫するとまずは、ボディーチェックを行い
足回りからキレイに洗車していきます。
ヨーロッパのおクルマはこのようにホイルがすぐに真っ黒になって
しまうので、ホイルのお手入れは大変ですよね。

奥のほうまで根気良くクリーニング開始です。

こちらはアワアワ洗車です。洗顔と同じできめの細かい泡で汚れを包み
込むように洗っていきます。

クリーニング後のホイルですよ~ 上の写真と比べて見るとまったく
別のホイルみたいですね^。^
磨き作業の前には、表面に付いた汚れや、付着物をしっかり落とす
ところから始まるんですよ~
つづく
アウディーTTクーペをボディーガラスコーティングのご依頼です。
アウディー人気はあいかわらず続いてますね~
お客様のおクルマが入庫するとまずは、ボディーチェックを行い
足回りからキレイに洗車していきます。
ヨーロッパのおクルマはこのようにホイルがすぐに真っ黒になって
しまうので、ホイルのお手入れは大変ですよね。
奥のほうまで根気良くクリーニング開始です。
こちらはアワアワ洗車です。洗顔と同じできめの細かい泡で汚れを包み
込むように洗っていきます。
クリーニング後のホイルですよ~ 上の写真と比べて見るとまったく
別のホイルみたいですね^。^
磨き作業の前には、表面に付いた汚れや、付着物をしっかり落とす
ところから始まるんですよ~
つづく
Posted by ゴルゴ at
09:48
│Comments(0)
2010年11月01日
ボルボ ガラスコーティング
ゴルゴです。
ボルボのボディー磨きガラスコーティングの依頼です。
ソリットカラーは酸化すると表面がパサパサになって
白ボケしてきます。

この状態になると全塗装をしてやり直さないと無理っぽく思えますが。

ズームしてみます。塗装面には反射する光沢がまったくありません
光沢計で測定すると70グロスぐらいで画用紙ぐらいの状態です。
しか~し
鏡面加工磨きを施工していくと・・・・

どうでしょう、 玉子の殻を剥いた感じでプルンプルンのお肌が
でてきましたね。

施工後のボンネット部分は、くもった感じがなくなってカッチリ
しました。キレイになったボディはそのままにしておくと、また
くすんだボディーに戻ってしまいますので、ガラスコーティングの
膜でしっかり包んでいきますよ~酸化をしっかり止めるために
オリジナルベースコーティングから中波赤外線を使って質の良い
シリカガラスをつくっていきます^。^
愛着のある大切なおクルマを預けていただきありがとうございます。
定期的な洗車で良いコンディションが長~くたもてますよ~。
ボルボのボディー磨きガラスコーティングの依頼です。
ソリットカラーは酸化すると表面がパサパサになって
白ボケしてきます。
この状態になると全塗装をしてやり直さないと無理っぽく思えますが。
ズームしてみます。塗装面には反射する光沢がまったくありません
光沢計で測定すると70グロスぐらいで画用紙ぐらいの状態です。
しか~し
鏡面加工磨きを施工していくと・・・・
どうでしょう、 玉子の殻を剥いた感じでプルンプルンのお肌が
でてきましたね。
施工後のボンネット部分は、くもった感じがなくなってカッチリ
しました。キレイになったボディはそのままにしておくと、また
くすんだボディーに戻ってしまいますので、ガラスコーティングの
膜でしっかり包んでいきますよ~酸化をしっかり止めるために
オリジナルベースコーティングから中波赤外線を使って質の良い
シリカガラスをつくっていきます^。^
愛着のある大切なおクルマを預けていただきありがとうございます。
定期的な洗車で良いコンディションが長~くたもてますよ~。
Posted by ゴルゴ at
09:41
│Comments(0)