2008年06月24日
北海道上陸パート4
ゴルゴです。
やっと研修の報告です。今回は旭川のカービューティープロ 平子さんの
ところへおじゃましてコーティングの施工方法や水のはじき方の違いなどを
コーティング別にテストをしました。メンテナンスのやり方などみんなが
疑問に思っていることなどもこの場を借りてすべてテストしていきます。

みんな真剣ですよ。全国のいろんな技術や考えなどを惜しみなく
出し合います。(そこがD PROのいいところなんです!)

ゴルゴもすごく勉強になり、また刺激にもなって全国の新鮮な情報を
福岡の方にも発信していきますのでお楽しみに。いつの間にか4時間
ぐらいたっていて急いで宿泊先へ。
食事会です。このあとみんなでカラオケでもりあがりました。
普通ならここでオヤスミなんですけど、ここからがDPROの夜の
ミューティングの始まりです。業界の熱い話が永遠と続きます・・・
やっと研修の報告です。今回は旭川のカービューティープロ 平子さんの
ところへおじゃましてコーティングの施工方法や水のはじき方の違いなどを
コーティング別にテストをしました。メンテナンスのやり方などみんなが
疑問に思っていることなどもこの場を借りてすべてテストしていきます。
みんな真剣ですよ。全国のいろんな技術や考えなどを惜しみなく
出し合います。(そこがD PROのいいところなんです!)
ゴルゴもすごく勉強になり、また刺激にもなって全国の新鮮な情報を
福岡の方にも発信していきますのでお楽しみに。いつの間にか4時間
ぐらいたっていて急いで宿泊先へ。
食事会です。このあとみんなでカラオケでもりあがりました。
普通ならここでオヤスミなんですけど、ここからがDPROの夜の
ミューティングの始まりです。業界の熱い話が永遠と続きます・・・
Posted by ゴルゴ at
18:05
│Comments(5)
2008年06月23日
旭山動物園北海道上陸パート3
ゴルゴです。
旭山動物園にきて肝心の動物君たちの紹介をしたいと思います。

ホッキョクグマ君のとなりの丸いところはアザラシが息継ぎの為に
氷のすき間から顔を出した瞬間ホッキョクグマに狙われるのを体験できる
のぞき穴なのです。

水中トンネルでペンギンさんも

空飛んでるみたいです。

室内での撮影はフラッシュを使えないので画像が暗いの
ですがこういったことを動物の立場で考えてありました。
だから動物君たちもゆったりとした感じでした。

このライオン君には驚きました。うしろにいたおばさんたちが
あらっチ○チ○出してだらしないね~いや~とづっと見ていました。
お客様にも動物たちにも居心地がよい動物園でした。
次は研修の報告しま~す。
旭山動物園にきて肝心の動物君たちの紹介をしたいと思います。
ホッキョクグマ君のとなりの丸いところはアザラシが息継ぎの為に
氷のすき間から顔を出した瞬間ホッキョクグマに狙われるのを体験できる
のぞき穴なのです。
水中トンネルでペンギンさんも
空飛んでるみたいです。
室内での撮影はフラッシュを使えないので画像が暗いの
ですがこういったことを動物の立場で考えてありました。
だから動物君たちもゆったりとした感じでした。
このライオン君には驚きました。うしろにいたおばさんたちが
あらっチ○チ○出してだらしないね~いや~とづっと見ていました。
お客様にも動物たちにも居心地がよい動物園でした。
次は研修の報告しま~す。
Posted by ゴルゴ at
07:39
│Comments(6)
2008年06月22日
(旭山動物園)北海道上陸パート2
ゴルゴです
肝心な研修の前に旭山動物園に男ばかりで行って来ました。
これは観光だろうと皆さんお思いになるかと思いますが
倒産寸前の動物園がなぜ日本一の動物園になったのかの
ヒントがたくさんありそうなのでこれも勉強なんです!!(笑)
動物園をはいってまず驚いたのがゴミひとつ落ちていないし
路肩の雑草や木々にまで整備が行き届いていることです。


整備をされている方がたくさんいました。

これは坂があるところでのスッタフの方の動きをパチリ。

自動販売機はメーカーのカラーではなく景観を崩さないようなのか
動物園らしくペイントされていました。

動物の説明も手作り感が伝わってくるものがほとんどでした。

ゴミ関係も完璧でした。
ほんの少しですがゴルゴが気づいたところを紹介しました
動物君の紹介は
また明日!!
肝心な研修の前に旭山動物園に男ばかりで行って来ました。
これは観光だろうと皆さんお思いになるかと思いますが
倒産寸前の動物園がなぜ日本一の動物園になったのかの
ヒントがたくさんありそうなのでこれも勉強なんです!!(笑)
動物園をはいってまず驚いたのがゴミひとつ落ちていないし
路肩の雑草や木々にまで整備が行き届いていることです。
整備をされている方がたくさんいました。
これは坂があるところでのスッタフの方の動きをパチリ。
自動販売機はメーカーのカラーではなく景観を崩さないようなのか
動物園らしくペイントされていました。
動物の説明も手作り感が伝わってくるものがほとんどでした。
ゴミ関係も完璧でした。
ほんの少しですがゴルゴが気づいたところを紹介しました
動物君の紹介は
また明日!!
Posted by ゴルゴ at
10:08
│Comments(0)
2008年06月21日
北海道上陸!パート1
ゴルゴです
D PROの新コーティングの検証、研修で今回は北海道に
行って来ました。
千歳空港に着くとD PROのHさんがお迎えに来てくれていて宿泊先の
ススキノに案内してもらいました。いや~北海道の道路は直線が長い!!
それから変な矢印みたいなひょうしき!

これは雪が積もったときに道路の幅を知らせる標識みたいです。
信号機も福岡では横についてるけど雪が積もらないように縦でした。
ススキノについて集合までに時間があるとの事でプチ観光しました。

まずは札幌ラーメンでしょ チャーシューでけー
それからちょうどお祭りがあっていたので


北海道神社も行って来ました。

日本で2番目に忙しいススキノ交番の前でもパチリ。
お隣はカークリエイトコガの安永さんです。
この後全国から施工店が集まり食事会と仕事にいての熱いお話が
永遠と続きました!
D PROの新コーティングの検証、研修で今回は北海道に
行って来ました。
千歳空港に着くとD PROのHさんがお迎えに来てくれていて宿泊先の
ススキノに案内してもらいました。いや~北海道の道路は直線が長い!!
それから変な矢印みたいなひょうしき!
これは雪が積もったときに道路の幅を知らせる標識みたいです。
信号機も福岡では横についてるけど雪が積もらないように縦でした。
ススキノについて集合までに時間があるとの事でプチ観光しました。
まずは札幌ラーメンでしょ チャーシューでけー
それからちょうどお祭りがあっていたので
北海道神社も行って来ました。
日本で2番目に忙しいススキノ交番の前でもパチリ。
お隣はカークリエイトコガの安永さんです。
この後全国から施工店が集まり食事会と仕事にいての熱いお話が
永遠と続きました!
Posted by ゴルゴ at
09:04
│Comments(2)
2008年06月20日
5月のお客様^^
博多区からお越しのMさまです。
レクサスS460ご入庫!
DPROType-BP施工



鉄粉もなかなか付着しています。






サイドステップに付着する泥はねが気になるとの事でしたので
しっかりとコーティングしておきました^^

ご来店ありがとうございました!またのお越しお待ちいたしております^^
※アップがおそくなりました(汗)
レクサスS460ご入庫!
DPROType-BP施工



鉄粉もなかなか付着しています。






サイドステップに付着する泥はねが気になるとの事でしたので
しっかりとコーティングしておきました^^

ご来店ありがとうございました!またのお越しお待ちいたしております^^
※アップがおそくなりました(汗)
Posted by ゴルゴ at
11:58
│Comments(0)
2008年06月19日
磨き屋冥利
ゴルゴです。
先日施工をさせて頂いたお客様から大変うれしい
お言葉を頂きました。
この喜びをイズミクリーンみんなで分かち合いました。
これからも車を大切にされるお客様に必要とされるように
磨き道に精進していきます。
PS ヒロシさんコメントありがとうございました。
先日施工をさせて頂いたお客様から大変うれしい
お言葉を頂きました。
この喜びをイズミクリーンみんなで分かち合いました。
これからも車を大切にされるお客様に必要とされるように
磨き道に精進していきます。
PS ヒロシさんコメントありがとうございました。
Posted by ゴルゴ at
19:44
│Comments(0)
2008年06月19日
年間会員のお客様^^
博多区からお越しのT様 いつもお世話になっております。
現在まで4台ご入庫して頂いてます!
今回はエスティマの黒、年間会員の4回目のメンテナンスです。
一年に4回お預かりしてコーティングを重ねていくので
汚れのつきにくいボディーに変化していきます。
ウォータースポットと線キズなどスッキリさせていますよ~

現在まで4台ご入庫して頂いてます!
今回はエスティマの黒、年間会員の4回目のメンテナンスです。
一年に4回お預かりしてコーティングを重ねていくので
汚れのつきにくいボディーに変化していきます。
ウォータースポットと線キズなどスッキリさせていますよ~
Posted by ゴルゴ at
14:36
│Comments(0)
2008年06月16日
幸せものです*^^*
この度当店をご利用いただきましたFさまより
差し入れを頂きました♪
スタッフもとても喜びまして、おいしくいただきました♪

(三女も食べちゃいました^^;)
お心遣い、とてもうれしいです(T0T)
ありがとうございました♪m(..)m
何か気になる事や質問などありましたら、お気軽に
ご連絡くださいね!
~ゴルゴ北海道へ~
今日からゴルゴは北海道まで研修の為、3日間留守にいたします。
ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、スタッフ一同
頑張りますので、よろしくお願い致します。
北海道での研修内容は戻り次第アップしますので
おたのしみに~^^
差し入れを頂きました♪
スタッフもとても喜びまして、おいしくいただきました♪
(三女も食べちゃいました^^;)
お心遣い、とてもうれしいです(T0T)
ありがとうございました♪m(..)m
何か気になる事や質問などありましたら、お気軽に
ご連絡くださいね!
~ゴルゴ北海道へ~
今日からゴルゴは北海道まで研修の為、3日間留守にいたします。
ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、スタッフ一同
頑張りますので、よろしくお願い致します。
北海道での研修内容は戻り次第アップしますので
おたのしみに~^^
Posted by ゴルゴ at
11:56
│Comments(6)
2008年06月13日
ハリアー!
東区からお越しのF様です。
新車でのご入庫です。

新車でも鉄粉やキズなどあるため、磨き作業から入ります。

コーティングはDPROType-BP!

父の日のキャンペーン中なので、室内チタンコーティング&オゾン脱臭もバッチリしていますよ~!
この度はありがとうございました。とても喜んでいただいて、スタッフもとても喜んでおりましたm(..)m
メンテナンス、お待ちしております^^
※アップできてないお客様、大変申し訳ありません!!もうしばらくお待ちくださいね。
新車でのご入庫です。
新車でも鉄粉やキズなどあるため、磨き作業から入ります。
コーティングはDPROType-BP!
父の日のキャンペーン中なので、室内チタンコーティング&オゾン脱臭もバッチリしていますよ~!
この度はありがとうございました。とても喜んでいただいて、スタッフもとても喜んでおりましたm(..)m
メンテナンス、お待ちしております^^
※アップできてないお客様、大変申し訳ありません!!もうしばらくお待ちくださいね。
Posted by ゴルゴ at
16:36
│Comments(4)
2008年06月11日
用件をきこうか
ゴルゴです。
先日お邪魔した葡萄酒家&テリーヌテリーヌさんから
とってもうれしいイラストを頂きました。
じゃ~ん!!

なんとゴルゴのピストルが、ポリッシャーになってます !!
まさに磨き屋ゴルゴです。おもわず事務所に飾りました。
イラストを見てにやけているゴルゴでした。
ありがとうございました。
先日お邪魔した葡萄酒家&テリーヌテリーヌさんから
とってもうれしいイラストを頂きました。
じゃ~ん!!
なんとゴルゴのピストルが、ポリッシャーになってます !!
まさに磨き屋ゴルゴです。おもわず事務所に飾りました。
イラストを見てにやけているゴルゴでした。
ありがとうございました。
Posted by ゴルゴ at
13:51
│Comments(4)
2008年06月09日
おやつ^^♪
嫁です^^
今日のおやつはプリン♪♪


筑紫野にあるボンコアンとゆーケーキ屋さん^^(本店は二日市)
子供たちのBDケーキはいつもここです^^
プリンは今日が初めてです。
クリ~ミ~なプリンでしたよ^^カスタードクリームをなめているような感じ♪
あーおいしかった!
今日のおやつはプリン♪♪
筑紫野にあるボンコアンとゆーケーキ屋さん^^(本店は二日市)
子供たちのBDケーキはいつもここです^^
プリンは今日が初めてです。
クリ~ミ~なプリンでしたよ^^カスタードクリームをなめているような感じ♪
あーおいしかった!
Posted by ゴルゴ at
15:56
│Comments(2)
2008年06月06日
はじめまして♪
嫁です^^
葡萄酒家&テリーヌテリーヌさんのところに
おじゃましてきました^^
SUIOを買ってきました!微炭酸で少しシュワシュワ~って
感じで、硬水らしいんですけどとても飲みやすかったです!
当店のお客様に、飲んで頂きたいと思っています^^
ご主人様にはお会いすることができなかったんですが
テリーヌさんはとてもやわらかい感じの、かわいらしい方でした^^
チーズシュウ(で、よろしいのでしょうか。。。^^;)と
ガトーショコラ、めちゃめちゃおいしかったです!!
ゴルゴも絶賛してましたー!!
またおじゃまさせてもらいますね^^ありがとうございましたぁ^^

右のワインは中田(英)も愛飲してるらしいですよ~♪
葡萄酒家&テリーヌテリーヌさんのところに
おじゃましてきました^^
SUIOを買ってきました!微炭酸で少しシュワシュワ~って
感じで、硬水らしいんですけどとても飲みやすかったです!
当店のお客様に、飲んで頂きたいと思っています^^
ご主人様にはお会いすることができなかったんですが
テリーヌさんはとてもやわらかい感じの、かわいらしい方でした^^
チーズシュウ(で、よろしいのでしょうか。。。^^;)と
ガトーショコラ、めちゃめちゃおいしかったです!!
ゴルゴも絶賛してましたー!!
またおじゃまさせてもらいますね^^ありがとうございましたぁ^^
右のワインは中田(英)も愛飲してるらしいですよ~♪
Posted by ゴルゴ at
15:22
│Comments(2)
2008年06月05日
父の日キャンペーン!
父の日キャンペーンです^^
ボディーコーティングを注文いただいたお客様限定で
●室内抗菌コーティング (1万円相当!)
●オゾン脱臭 (1万円相当!)
をセットで施工させていただきます!!
ぜひ、この機会にご利用くださいね^^
お父様へのプレゼントで何にしようか迷われている方(マンネリしちゃいますよね)
コーティングもしたいけど、室内もリフレッシュしたい方!!
ぜひイズミクリーン㈱をご利用くださいね^^♪
お問い合わせ 0120-3754-33まで

ボディーコーティングを注文いただいたお客様限定で
●室内抗菌コーティング (1万円相当!)
●オゾン脱臭 (1万円相当!)
をセットで施工させていただきます!!
ぜひ、この機会にご利用くださいね^^
お父様へのプレゼントで何にしようか迷われている方(マンネリしちゃいますよね)
コーティングもしたいけど、室内もリフレッシュしたい方!!
ぜひイズミクリーン㈱をご利用くださいね^^♪
お問い合わせ 0120-3754-33まで

Posted by ゴルゴ at
15:51
│Comments(1)
2008年06月05日
硬い塗装。
ゴルゴです。
Sクラスのフルコースです。

ボディーはさすがにでかい。

ベンツはいち早く地球環境に優しい水性塗装をされました。
この水性塗料の硬い塗膜を磨いていくのはチョイテクがいるんだな。
どのくらいキレイになるかはホームページをみてね。
Sクラスのフルコースです。
ボディーはさすがにでかい。
ベンツはいち早く地球環境に優しい水性塗装をされました。
この水性塗料の硬い塗膜を磨いていくのはチョイテクがいるんだな。
どのくらいキレイになるかはホームページをみてね。
Posted by ゴルゴ at
07:53
│Comments(0)
2008年06月03日
今日のお客様♪
嫁です^^
今日は、とてもお世話になっている方がいらっしゃいました。
某有名私立高校や企業に講演に行かれたりしている方です。
とても努力家で、常に勉強をし、志の高い考え方をしていらっしゃいます。
いつもとてもいいお話をして下さるのですが
今日は、お説教も兼ねての大切なお話。
あんなに心からお話をして下さる方は、Iさんの他にいません!!
『動いて感じろ!』 『失敗を恐れるな!』 と、Iさんからの叱咤激励でした。
貴重な時間をありがとうございました。
次にお会いする時には、今より成長できた私たちを見て頂きたいと
思っています。
今日は、とてもお世話になっている方がいらっしゃいました。
某有名私立高校や企業に講演に行かれたりしている方です。
とても努力家で、常に勉強をし、志の高い考え方をしていらっしゃいます。
いつもとてもいいお話をして下さるのですが
今日は、お説教も兼ねての大切なお話。
あんなに心からお話をして下さる方は、Iさんの他にいません!!
『動いて感じろ!』 『失敗を恐れるな!』 と、Iさんからの叱咤激励でした。
貴重な時間をありがとうございました。
次にお会いする時には、今より成長できた私たちを見て頂きたいと
思っています。
Posted by ゴルゴ at
17:27
│Comments(0)
2008年06月01日
福岡県高校ボクシング
ゴルゴです。
福岡県高校ボクシングの県大会が東福岡高校で開催されました。
ゴルゴの通っているジムに練習に来ているY君の応援に行って来ました。

今日は決勝です。試合前は掛ける言葉にも気を使いますね。
とりあえず「いつもどうりね!」といって送り出しました。
試合は判定で負けてしまいましたけど内容はとてもよかったです。
最後まであきらめない姿は感動しました。2週間後の九州大会も
がんばれ~。
福岡県高校ボクシングの県大会が東福岡高校で開催されました。
ゴルゴの通っているジムに練習に来ているY君の応援に行って来ました。
今日は決勝です。試合前は掛ける言葉にも気を使いますね。
とりあえず「いつもどうりね!」といって送り出しました。
試合は判定で負けてしまいましたけど内容はとてもよかったです。
最後まであきらめない姿は感動しました。2週間後の九州大会も
がんばれ~。
Posted by ゴルゴ at
18:35
│Comments(2)