2008年09月26日
磨きの教室 パート2
ゴルゴです。
塗装ってずっと磨いていったらどんなになるか知っていますか?
あえて塗装の下地を出す実験をしてみました。

黒い塗装の下からベースの色が出てきてその下には下塗りが
見えます。だんだん塗装がなくなっていきます~

これはお客様の車で勉強することはできません!!
塗装で実際に磨ける厚みはきまっています。
大体塗装の厚みが100ミクロン(0.1ミリ)だとするとそのうちの
トップクリアーの厚み(0.02ミリ)20ミクロンが磨きの限界です
20ミクロンとはタバコのセロファンの厚みくらいなんですよ~
磨いては計って磨いては計って と繰り返しどのくらい塗装が
キレていくのかを体に染み込ませるのも大切なのである。(フムフム)
塗装ってずっと磨いていったらどんなになるか知っていますか?
あえて塗装の下地を出す実験をしてみました。
黒い塗装の下からベースの色が出てきてその下には下塗りが
見えます。だんだん塗装がなくなっていきます~
これはお客様の車で勉強することはできません!!
塗装で実際に磨ける厚みはきまっています。
大体塗装の厚みが100ミクロン(0.1ミリ)だとするとそのうちの
トップクリアーの厚み(0.02ミリ)20ミクロンが磨きの限界です
20ミクロンとはタバコのセロファンの厚みくらいなんですよ~
磨いては計って磨いては計って と繰り返しどのくらい塗装が
キレていくのかを体に染み込ませるのも大切なのである。(フムフム)
Posted by ゴルゴ at
15:10
│Comments(2)
2008年09月26日
磨きの教室 パート1
ゴルゴです。
BMWのボンネットをあえて強制的にキズだらけにしてから
磨いていく検証をとことん追及してみます。

パートに分けてコンパウンドもポリッシャーもバフも磨き手も
変わっての検証をやってみました。
これは塗装の厚みを計っているところです。
ただがむしゃらに磨くのでは塗装がなくなってしまいますからね~

日本中でいろんな磨き方が
あるんだな~とたいへん勉強になりました。
日本の素晴らしい技術を吸収してイズミクリーンから
発信していきますよ~
ゴルゴも真剣に磨いてきましたよ。
BMWのボンネットをあえて強制的にキズだらけにしてから
磨いていく検証をとことん追及してみます。
パートに分けてコンパウンドもポリッシャーもバフも磨き手も
変わっての検証をやってみました。
これは塗装の厚みを計っているところです。
ただがむしゃらに磨くのでは塗装がなくなってしまいますからね~
日本中でいろんな磨き方が
あるんだな~とたいへん勉強になりました。
日本の素晴らしい技術を吸収してイズミクリーンから
発信していきますよ~
ゴルゴも真剣に磨いてきましたよ。
Posted by ゴルゴ at
14:20
│Comments(0)
2008年09月25日
ホイルハウス!!
ゴルゴです。
タイヤが付いてる中のことをホイルハウスというのですが
ここの中がキレイだと車が締まって見えるんですよ。
普段はタイヤをはめたままキレイにしていくのですが、
ご要望とあらばオプションクリーニングできますよ~

汚れているホイルハウスも

ジャ~ン スッキリしています!!
このあとまた隅々までクリーニングした後はもちろん
ガラスコーティングをして完了です。
見えないところのオシャレは大切ですよ~
タイヤが付いてる中のことをホイルハウスというのですが
ここの中がキレイだと車が締まって見えるんですよ。
普段はタイヤをはめたままキレイにしていくのですが、
ご要望とあらばオプションクリーニングできますよ~
汚れているホイルハウスも
ジャ~ン スッキリしています!!
このあとまた隅々までクリーニングした後はもちろん
ガラスコーティングをして完了です。
見えないところのオシャレは大切ですよ~
Posted by ゴルゴ at
19:19
│Comments(0)
2008年09月24日
日本に一台
ゴルゴです。
新しい ルノールーテシア CLIOです。
東京モーターショーにコンセプトバージョンが展示されていて
日本市場への導入も期待されて、残念ながら未だ目処が
立っていない状態であった3代目クリオ・ルノー・スポールです。
今度のCLIOもこだわっていますよ~

天井にはシートが張ってあるのでマスキングがたいへんです。

どっしりとした後姿です。
197馬力の高性能エンジンの搭載にあわせ、トレッドを
50mmも拡幅しロードホイールディングを向上、さらに
ブレンボ製ブレーキや18インチホイールを搭載します。
日本ではまだ一台らしいです。
新しい ルノールーテシア CLIOです。
東京モーターショーにコンセプトバージョンが展示されていて
日本市場への導入も期待されて、残念ながら未だ目処が
立っていない状態であった3代目クリオ・ルノー・スポールです。
今度のCLIOもこだわっていますよ~
天井にはシートが張ってあるのでマスキングがたいへんです。
どっしりとした後姿です。
197馬力の高性能エンジンの搭載にあわせ、トレッドを
50mmも拡幅しロードホイールディングを向上、さらに
ブレンボ製ブレーキや18インチホイールを搭載します。
日本ではまだ一台らしいです。
Posted by ゴルゴ at
19:43
│Comments(2)
2008年09月24日
長くキレイに乗る!
ゴルゴです。
今回お車を購入されて長く大切に乗りたいとの事で依頼がありました。
コーティングを塗る前にまずは下地処理からです


ここが肝心、ボディーを輝かせます!

コーティングもしっかり乾燥させて塗り重ねていきます。

BMW完成!!
ゴルゴもいつかは乗りたい車です
東区からお越しのS様、長くキレイに乗るお手伝いさせて頂きます。
この度はありがとうございました。スタッフ一同。
PS メンテナンスお待ちしております。
今回お車を購入されて長く大切に乗りたいとの事で依頼がありました。
コーティングを塗る前にまずは下地処理からです
ここが肝心、ボディーを輝かせます!
コーティングもしっかり乾燥させて塗り重ねていきます。
BMW完成!!
ゴルゴもいつかは乗りたい車です
東区からお越しのS様、長くキレイに乗るお手伝いさせて頂きます。
この度はありがとうございました。スタッフ一同。
PS メンテナンスお待ちしております。
Posted by ゴルゴ at
08:53
│Comments(0)
2008年09月20日
アメカジ!!
ゴルゴです。
オシャレな洋服です。ラスベガスから買い付けてきているらしいです。

友人からこれがいいとか、あれがいいとか、キムタクが着てたとか
聞くけどゴルゴはさっぱり分かりません。
少しはオシャレにならないと、やばいですよね~
レアものたくさんあるみたいなのでお好きな方は
IPPIN TOWNまでどうぞ。
あなたのところに持ってきてくれるサービスやってますよ~
気分に乗せたらまけてくれるかも?
オシャレな洋服です。ラスベガスから買い付けてきているらしいです。
友人からこれがいいとか、あれがいいとか、キムタクが着てたとか
聞くけどゴルゴはさっぱり分かりません。
少しはオシャレにならないと、やばいですよね~
レアものたくさんあるみたいなのでお好きな方は
IPPIN TOWNまでどうぞ。
あなたのところに持ってきてくれるサービスやってますよ~
気分に乗せたらまけてくれるかも?
Posted by ゴルゴ at
09:54
│Comments(4)
2008年09月18日
「モテる」クルマ。
ゴルゴです。
当店で入庫がナンバーワンのハリアーの黒です。

コーティングのタイミングは新車だったら納車前がお勧めです。
一回でも洗車したら微細なキズが入っていきますのできずが入る前に
コーティングの厚い膜を作っておくのです、そうするとコーティングの
下にあるボディーには被害が少なくなるんですよ~。

もちろん使用車でもOKですよ、新車以上に磨き上げて
コーティングすればカッコイイ 「モテる」車の出来上がり。
モテたいクルマはイズミクリーンまで!!まってるぜ!(決まった!!)
当店で入庫がナンバーワンのハリアーの黒です。
コーティングのタイミングは新車だったら納車前がお勧めです。
一回でも洗車したら微細なキズが入っていきますのできずが入る前に
コーティングの厚い膜を作っておくのです、そうするとコーティングの
下にあるボディーには被害が少なくなるんですよ~。
もちろん使用車でもOKですよ、新車以上に磨き上げて
コーティングすればカッコイイ 「モテる」車の出来上がり。
モテたいクルマはイズミクリーンまで!!まってるぜ!(決まった!!)
Posted by ゴルゴ at
12:58
│Comments(2)
2008年09月16日
DJ Bっち様 納車編
ゴルゴです。 いよいよ納車です。
じゃ~ん お車をみられた瞬間、ウォ~~とかウヮ~~とかハ~~とか
効果音のサービストークありがとうございました。
説明する前にまじまじと愛車を見られていました、ゴルゴが説明すると
また、ウォ~~ッ、お客様に喜んでもらうのがうれしいのですが、こんなに
リアクションをとってもらうと、ついついゴルゴも笑顔になっちゃいます。
(さすがBっちさん) いかんいかんBっちさんのペースに

葡萄酒屋さんに頂いたイラストを見られてゴルゴの(漫画)の話では
盛り上がりました。とっても楽しい雑談でした。最後に愛車のことで
「感動しました」!!といっていただきました。ゴルゴの会社の社訓は
「感動を与える」なのですが、お客様からこの言葉をもらえるのは1年に
数回なのです。ですからイズミクリーン一同とてもうれしいことでした。

記念撮影を、ぱちり!
この度は大切なお車を預けていただきありがとうございました。
メンテナンスお待ちしております!!
じゃ~ん お車をみられた瞬間、ウォ~~とかウヮ~~とかハ~~とか
効果音のサービストークありがとうございました。
説明する前にまじまじと愛車を見られていました、ゴルゴが説明すると
また、ウォ~~ッ、お客様に喜んでもらうのがうれしいのですが、こんなに
リアクションをとってもらうと、ついついゴルゴも笑顔になっちゃいます。
(さすがBっちさん) いかんいかんBっちさんのペースに
葡萄酒屋さんに頂いたイラストを見られてゴルゴの(漫画)の話では
盛り上がりました。とっても楽しい雑談でした。最後に愛車のことで
「感動しました」!!といっていただきました。ゴルゴの会社の社訓は
「感動を与える」なのですが、お客様からこの言葉をもらえるのは1年に
数回なのです。ですからイズミクリーン一同とてもうれしいことでした。
記念撮影を、ぱちり!
この度は大切なお車を預けていただきありがとうございました。
メンテナンスお待ちしております!!
Posted by ゴルゴ at
09:04
│Comments(2)
2008年09月16日
DJ Bっち様
ゴルゴです。
チェロキーの磨きはスポットライトを当てて傷を確認しながら
進んでいきます。


ガラスも水垢や油膜を落としてコーティングすると雨の日なんかは
とても視界がよくなりドライブが楽しくなります。
科学的に光沢がどれだけ上がったか、追求していきます。

ボンネットの水のハジキ具合を確認、気持ちよくダンスしてます。
チェロキーの磨きはスポットライトを当てて傷を確認しながら
進んでいきます。
ガラスも水垢や油膜を落としてコーティングすると雨の日なんかは
とても視界がよくなりドライブが楽しくなります。
ボンネットの水のハジキ具合を確認、気持ちよくダンスしてます。
Posted by ゴルゴ at
08:00
│Comments(2)
2008年09月13日
DJ Bっち様
ゴルゴです。
今日のお客様は、なっなんとスーパーDJ、Bっちさんのご来店です。
そうです、このあいだFM福岡オリジナル焼酎、音(おと)楽(たの)詩(し)を
頂いたのはBっちさんだったのです!!
お車はこだわりのチェロキー89年式です。新車で買われてずっと大事に
されているお車を預けていただきました。

なかなか味のあるお車ですね~福岡には一台しかないそうですよ~

この年式の車はただがむしゃらに磨けばよいというものではなく
塗装の厚みや塗装の角などを考えて作業を進めていきます。
マスキングもいっぱい貼っていますが磨きの種類に応じて
貼り替えていくんですよ~。
お客様、Bっちさんを納車の時にビックリさせれるように磨きこんで
行きますよ~ 納車時の報告は来週UPしますね!
PS・・・・ゴルゴ(マンガ)の話で盛り上がったんですよ~
今日のお客様は、なっなんとスーパーDJ、Bっちさんのご来店です。
そうです、このあいだFM福岡オリジナル焼酎、音(おと)楽(たの)詩(し)を
頂いたのはBっちさんだったのです!!
お車はこだわりのチェロキー89年式です。新車で買われてずっと大事に
されているお車を預けていただきました。
なかなか味のあるお車ですね~福岡には一台しかないそうですよ~
この年式の車はただがむしゃらに磨けばよいというものではなく
塗装の厚みや塗装の角などを考えて作業を進めていきます。
マスキングもいっぱい貼っていますが磨きの種類に応じて
貼り替えていくんですよ~。
お客様、Bっちさんを納車の時にビックリさせれるように磨きこんで
行きますよ~ 納車時の報告は来週UPしますね!
PS・・・・ゴルゴ(マンガ)の話で盛り上がったんですよ~
Posted by ゴルゴ at
18:02
│Comments(4)
2008年09月10日
頂き物です♪♪
エフエム福岡さんの、限定地酒プロジェクトの芋焼酎♪

900mlの1本の瓶にみえるでしょ?実は180mlの瓶が3本重なった
三段重ね瓶なんですよ^^
一番上が 佐賀県 窓乃梅酒造さんの芋焼酎
二番目が 鹿児島県 白金酒造さんの芋焼酎
三番目が 宮崎県 京屋酒造さんの芋焼酎
とってもユニークですよね~^^
で、どなたに頂いたかとゆ~と♪ まだ秘密^^
明日か明後日か。。。近いうちにアップしますのでお楽しみに~
900mlの1本の瓶にみえるでしょ?実は180mlの瓶が3本重なった
三段重ね瓶なんですよ^^
一番上が 佐賀県 窓乃梅酒造さんの芋焼酎
二番目が 鹿児島県 白金酒造さんの芋焼酎
三番目が 宮崎県 京屋酒造さんの芋焼酎
とってもユニークですよね~^^
で、どなたに頂いたかとゆ~と♪ まだ秘密^^
明日か明後日か。。。近いうちにアップしますのでお楽しみに~
Posted by ゴルゴ at
15:24
│Comments(10)
2008年09月09日
イタリア娘!
ゴルゴです。
ブログを書き始めて最初のお客様がイタリア娘のオーナーH様です。
今回は塗装ミストがかかってざらざらになってしまってのでミストを
しっかりとってツルツルボディーにしていきます。


コーティングを塗って赤外線で焼いてを繰り返してコーティングの層を
厚くしていきます。

今回はヘッドライトのくもりをとるサービスを行なっています。

透明感が上がってライトの明るさもアップしていると思いますよ~。

完成!!H様ありがとうございました。またイタリア娘と一緒に
洗車にでも気軽に遊びにきてくださいね。お持ちしておりま~す。
ブログを書き始めて最初のお客様がイタリア娘のオーナーH様です。
今回は塗装ミストがかかってざらざらになってしまってのでミストを
しっかりとってツルツルボディーにしていきます。
コーティングを塗って赤外線で焼いてを繰り返してコーティングの層を
厚くしていきます。
今回はヘッドライトのくもりをとるサービスを行なっています。
透明感が上がってライトの明るさもアップしていると思いますよ~。
完成!!H様ありがとうございました。またイタリア娘と一緒に
洗車にでも気軽に遊びにきてくださいね。お持ちしておりま~す。
Posted by ゴルゴ at
13:29
│Comments(6)
2008年09月05日
コンバイ~ン
ゴルゴです。
イズミクリーンの積載車は普段はピカピカの車を運んでいるのですが。
コンバイ~ンも運んできました。

友人がお米を作っているのでコンバイ~ンの移動のときは
イズミクリーンの積載車でお手伝いしているのですよ。

イズミクリーンの積載車は普段はピカピカの車を運んでいるのですが。
コンバイ~ンも運んできました。
友人がお米を作っているのでコンバイ~ンの移動のときは
イズミクリーンの積載車でお手伝いしているのですよ。
Posted by ゴルゴ at
14:27
│Comments(2)
2008年09月04日
プジョー!
粕屋郡からお越しの、Y様です。2台目のご入庫です。
プジョー 鏡面加工 DPROType-BP

鉄粉取りです。

磨き作業終了後、コーティングです。

コーティングをしっかりと焼き付けていきます。

この度は当店をご利用いただきまして、ありがとうございました。
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
※人事制度活用させてもらってます!ありがとうございました。
プジョー 鏡面加工 DPROType-BP
鉄粉取りです。
磨き作業終了後、コーティングです。
コーティングをしっかりと焼き付けていきます。
この度は当店をご利用いただきまして、ありがとうございました。
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
※人事制度活用させてもらってます!ありがとうございました。
Posted by ゴルゴ at
16:49
│Comments(6)
2008年09月04日
アウディー!
粕屋郡からお越しのY様です。2台ご入庫いただきました。まず。。。
アウディーRS4 鏡面加工6工程。DPRO Type-BP

受け入れ検査終了後、洗車、鉄粉異物などを取り除いた後、磨き作業に入ります。

当店ではボディーだけではなく、ドアのステップのところなどにも
コーティングしていくんですよ。

ホイルの奥までキレイにしていきます。

どうですか?鏡みたいでしょ?鏡面加工です!
この度はありがとうございました!!
プジョーは次にアップしますのでお楽しみに。
アウディーRS4 鏡面加工6工程。DPRO Type-BP
受け入れ検査終了後、洗車、鉄粉異物などを取り除いた後、磨き作業に入ります。
当店ではボディーだけではなく、ドアのステップのところなどにも
コーティングしていくんですよ。
ホイルの奥までキレイにしていきます。
どうですか?鏡みたいでしょ?鏡面加工です!
この度はありがとうございました!!
プジョーは次にアップしますのでお楽しみに。
Posted by ゴルゴ at
16:38
│Comments(0)
2008年09月03日
VIP席
ゴルゴです。
レクサスLS600HLの鏡面加工 DPROタイプBPコーティング
ルームクリーニング ウインドコーティング・・・全部キレイするご依頼です。

さすがレクサスのフラッグシップですね~スマートな存在感があります。
高級車のセダンでただの大出力パワーとは違い、環境のことなどを考えている
ハイブリット車は世界でもレクサスが一番でしょう。
そのレクサスLS600HLの後部座席のゆとりのレッグスペースです。

まさしくVIP席ですね~。
レクサスLS600HLの鏡面加工 DPROタイプBPコーティング
ルームクリーニング ウインドコーティング・・・全部キレイするご依頼です。
さすがレクサスのフラッグシップですね~スマートな存在感があります。
高級車のセダンでただの大出力パワーとは違い、環境のことなどを考えている
ハイブリット車は世界でもレクサスが一番でしょう。
そのレクサスLS600HLの後部座席のゆとりのレッグスペースです。
まさしくVIP席ですね~。
Posted by ゴルゴ at
14:49
│Comments(6)
2008年09月01日
玉峰まんじゅう♪
N様にいただいた”玉峰まんじゅう”♪
新潟の出張で、当店にもお土産を買ってきていただきました^^
(うれし~*^^*)とてもおいしかったです!!
新潟では有名な、玉峰まんじゅう らしく、みなさんも
新潟に行った際は、ぜひ食してみてください^^
こしあんを黒糖ふうみの皮で包んだおまんじゅうです。
N様、ごちそうさまでした~♪
新潟の出張で、当店にもお土産を買ってきていただきました^^
(うれし~*^^*)とてもおいしかったです!!
新潟では有名な、玉峰まんじゅう らしく、みなさんも
新潟に行った際は、ぜひ食してみてください^^
こしあんを黒糖ふうみの皮で包んだおまんじゅうです。
N様、ごちそうさまでした~♪
Posted by ゴルゴ at
16:56
│Comments(2)