2012年02月28日
ブログ 引っ越ししました^^
ゴルゴです。
ふくおかのよかよかブログのメモリーがマックスになって
投稿ができなくなってしまったので、ブログの引っ越しを
いたします(^_-)
ゴルゴの磨き屋日記をとおして、たくさんのブロガーの方や車好きの方
との出逢いがあり、いつも楽しく投稿させていただきました。
2007年の11月からまる4年ちょっとお付き合いくださり
ありがとうございました。<(_ _)>
この度、新しく 「気まぐれゴルゴの磨き屋日記」をはじめます(*^_^*)
こちらのリンクから入れます。「気まぐれゴルゴの磨き屋日記」
車磨きの事や、日々の出来事を綴っていきたいと思いますので
これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
皆越
ありがとうございました。
ふくおかのよかよかブログのメモリーがマックスになって
投稿ができなくなってしまったので、ブログの引っ越しを
いたします(^_-)
ゴルゴの磨き屋日記をとおして、たくさんのブロガーの方や車好きの方
との出逢いがあり、いつも楽しく投稿させていただきました。
2007年の11月からまる4年ちょっとお付き合いくださり
ありがとうございました。<(_ _)>
この度、新しく 「気まぐれゴルゴの磨き屋日記」をはじめます(*^_^*)
こちらのリンクから入れます。「気まぐれゴルゴの磨き屋日記」
車磨きの事や、日々の出来事を綴っていきたいと思いますので
これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
皆越
ありがとうございました。
タグ :ゴルゴの磨き屋日記
Posted by ゴルゴ at
08:13
│Comments(0)
2012年02月23日
アスリート“Anniversary Edition入庫
ゴルゴです。
2.5アスリート“Anniversary Editionの鏡面加工&ガラスコーティング
のご依頼です。

とってもきれいな状態を保たれています。お手入れのほうも
行き届いてる感じです、 ということは、もっとも~っと綺麗を
求めてイズミクリーンに、ご来店されたということですよね~
いや~少し緊張しますね(*^_^*)
こういうときは、とにかく いつものとうり一つ一つ全力でやっていきます。

まずは足まわりからです。ホイルハウスの中やホイルの裏のほうまで
じっくり洗っていきます。時間は気にせずやっているので足まわりだけで
お昼近くまでかかることもあります。
プロの作業でどんなことをどこまでやってもらえるのか心配な方は
クラウンアスリートの作業風景をイズミクリーンHPのほうで
詳しく紹介していますよ~
2.5アスリート“Anniversary Editionの鏡面加工&ガラスコーティング
のご依頼です。

とってもきれいな状態を保たれています。お手入れのほうも
行き届いてる感じです、 ということは、もっとも~っと綺麗を
求めてイズミクリーンに、ご来店されたということですよね~
いや~少し緊張しますね(*^_^*)
こういうときは、とにかく いつものとうり一つ一つ全力でやっていきます。

まずは足まわりからです。ホイルハウスの中やホイルの裏のほうまで
じっくり洗っていきます。時間は気にせずやっているので足まわりだけで
お昼近くまでかかることもあります。
プロの作業でどんなことをどこまでやってもらえるのか心配な方は
クラウンアスリートの作業風景をイズミクリーンHPのほうで
詳しく紹介していますよ~
Posted by ゴルゴ at
08:46
│Comments(0)
2012年02月21日
ガラスコーティングの4年後は?
ゴルゴです。
今日は4年前にイズミクリーンでコーティングを施工したお車が
現在どんな状態なのか報告したいと思います。
先日お預かりしたロードスターのボンネットです。

どうですか~うるおいのある塗装面ですよね~光沢の反射具合も
いい感じです(^.^)
次に
このロードスター君の4年前の写真からです(^.^)
ソリットの白が酸化して表面に粉がふいた状態で、艶引けしています。

蛍光灯の写り込みがぼやけるほどパサパサ状態です。

トランク部分も同じ感じですね~
まずは酸化した部分の塗膜を一皮剥いてツルツルのお肌をつくります

この磨きは膜厚系で数値を割り出し必要最低限の磨きで
超光沢を上げて、オリジナルの焼付けダブルコーティングを施工して
います。

通常だと一度酸化が始まったお車はもう塗りなおさなければダメだ
というのが一般的ですが、このロードスター君の4年間の経過をみると、
今まで、やってきたコーティング皮膜の作り方はよかったんだな~っと
スタッフみんなでうなずきましたね~(#^.^#)よかったよかった^^

これからも、実際に自分たちの目で確かめながら、いいコーティング
を追求したいです。
今日は4年前にイズミクリーンでコーティングを施工したお車が
現在どんな状態なのか報告したいと思います。
先日お預かりしたロードスターのボンネットです。

どうですか~うるおいのある塗装面ですよね~光沢の反射具合も
いい感じです(^.^)
次に
このロードスター君の4年前の写真からです(^.^)
ソリットの白が酸化して表面に粉がふいた状態で、艶引けしています。
蛍光灯の写り込みがぼやけるほどパサパサ状態です。
トランク部分も同じ感じですね~
まずは酸化した部分の塗膜を一皮剥いてツルツルのお肌をつくります
この磨きは膜厚系で数値を割り出し必要最低限の磨きで
超光沢を上げて、オリジナルの焼付けダブルコーティングを施工して
います。
通常だと一度酸化が始まったお車はもう塗りなおさなければダメだ
というのが一般的ですが、このロードスター君の4年間の経過をみると、
今まで、やってきたコーティング皮膜の作り方はよかったんだな~っと
スタッフみんなでうなずきましたね~(#^.^#)よかったよかった^^

これからも、実際に自分たちの目で確かめながら、いいコーティング
を追求したいです。
Posted by ゴルゴ at
11:55
│Comments(0)
2012年02月20日
福岡カスタムカーショー
ゴルゴです。
福岡カスタムカーショーにいってきました~

ドーム内は黒山の人だかりでした、若い方の車離れがさけばれて
いますが、20代の方もたくさん見かけました(^J^)

モータースポーツのトップクラスのスーパーカーです。

こちらは、内装もオーディオ関係も充実したお車です、車好きの女の子が
喜びそうな仕様です^^

こんな、ボディも発見、少しざらざらした感じでした、コーティングが
通用するのか試してみたいですね~
自分の気に入ったお車を長く大切に乗るお手伝いをいたしますよ~
ガラスコーティングの専門店 イズミクリーン
フリーダイアル 0120-3754-33 までお気軽にご連絡
下さい。(^_-)
福岡カスタムカーショーにいってきました~

ドーム内は黒山の人だかりでした、若い方の車離れがさけばれて
いますが、20代の方もたくさん見かけました(^J^)

モータースポーツのトップクラスのスーパーカーです。

こちらは、内装もオーディオ関係も充実したお車です、車好きの女の子が
喜びそうな仕様です^^

こんな、ボディも発見、少しざらざらした感じでした、コーティングが
通用するのか試してみたいですね~
自分の気に入ったお車を長く大切に乗るお手伝いをいたしますよ~
ガラスコーティングの専門店 イズミクリーン
フリーダイアル 0120-3754-33 までお気軽にご連絡
下さい。(^_-)
Posted by ゴルゴ at
14:25
│Comments(0)
2012年02月17日
オーバーフェンダーハイエース
ゴルゴです。
すっごいカスタムカーの入庫です。
まずは足周りからご覧ください、じゃ~ん オーバーフェンダー
が装着されています。

全体写真をどうぞ、ハイエースの鏡面加工はさすがに天井部分で
これはでかい!乗用車の3倍はゆうに超えていると、少しビビリました(笑

ただでさえ存在感全開のハイエースくんですが鏡面加工とハイパー
ガラスコーティングで超ピカっているので、街中での注目度はすごい
ことでしょう(*^_^*)

フロントマスクは一瞬羽がでてきて変身しそうないきおいですね~

この大きなボディーを洗車が楽ちんにできるように、高濃縮シリカを
ベースにおいてトップには超撥水のDPROタイプGSをダブルで施工して
おります。天井の汚れもおちやすくとっても水切れがいいので拭き上げも
とっても短時間でおわりますよ~
お手入れのやり方などで分からないことなどございましたらお気軽に
声をかけてくださいね(^_-)
この度は、ありがとうございました。
すっごいカスタムカーの入庫です。
まずは足周りからご覧ください、じゃ~ん オーバーフェンダー
が装着されています。

全体写真をどうぞ、ハイエースの鏡面加工はさすがに天井部分で
これはでかい!乗用車の3倍はゆうに超えていると、少しビビリました(笑

ただでさえ存在感全開のハイエースくんですが鏡面加工とハイパー
ガラスコーティングで超ピカっているので、街中での注目度はすごい
ことでしょう(*^_^*)

フロントマスクは一瞬羽がでてきて変身しそうないきおいですね~

この大きなボディーを洗車が楽ちんにできるように、高濃縮シリカを
ベースにおいてトップには超撥水のDPROタイプGSをダブルで施工して
おります。天井の汚れもおちやすくとっても水切れがいいので拭き上げも
とっても短時間でおわりますよ~
お手入れのやり方などで分からないことなどございましたらお気軽に
声をかけてくださいね(^_-)
この度は、ありがとうございました。
Posted by ゴルゴ at
08:30
│Comments(0)
2012年02月15日
塗り変える前に!
ゴルゴです。
塗装が酸化して白っぽくなってしまったボルボ君の入庫です。

赤に限らず白でも青でも黄色でもソリット(単色)カラーはクリアー
塗装で表面を覆っていないと結構やられていますね~
が、しか~し、全塗装等をする前に一度鏡面磨きで、その酸化被膜を
一皮剥いてあげると・・・・

左のボンネット中央部分はファーストポリッシュで表面をみがいた
ところです。右側の施工前の部分と比べると、その差がはっきり
わかりますね。

工程を加えるごとに鮮やかな赤に復元していきます。

艶や光沢がなくなったり、白ボケしてしまった塗装でなやんでる方は
お気軽にご相談ください、お車をチェックして最善のアドバイスを
させていただきますよ~
フリーダイアル 0120-3754-33まで。
塗装が酸化して白っぽくなってしまったボルボ君の入庫です。

赤に限らず白でも青でも黄色でもソリット(単色)カラーはクリアー
塗装で表面を覆っていないと結構やられていますね~
が、しか~し、全塗装等をする前に一度鏡面磨きで、その酸化被膜を
一皮剥いてあげると・・・・

左のボンネット中央部分はファーストポリッシュで表面をみがいた
ところです。右側の施工前の部分と比べると、その差がはっきり
わかりますね。

工程を加えるごとに鮮やかな赤に復元していきます。

艶や光沢がなくなったり、白ボケしてしまった塗装でなやんでる方は
お気軽にご相談ください、お車をチェックして最善のアドバイスを
させていただきますよ~
フリーダイアル 0120-3754-33まで。
Posted by ゴルゴ at
12:56
│Comments(0)
2012年02月11日
ヴェルファイア ガラスコーティング
ゴルゴです。
お得意様のOさまより新車ヴェルファイアのハイパーガラス
コーティングの依頼です。

長く大切に乗られたいとのことで、DPROのタイプRSでの
ハイパーダブルコーティングの超膜厚コーティングを施工させて
いただきました。
お車をディーラー様に引き取りに行き施工が終わってまたディーラー
さまにお返ししていますので、納車のときには、ピッカピカの状態で
オーナーを待っていますよ~

定期的な洗車で良いコンディションを長く保てます(^.^)
この度は、ありがとうございました。スタッフ一同
新車ご購入時のコーティングのご依頼は納車の2週間くらい前に
ご連絡いただければ、ディーラーさまへの積載車での引きとり納車
サービスもできます、詳しくはフリーダイアル0120-3754-33 まで^^
お得意様のOさまより新車ヴェルファイアのハイパーガラス
コーティングの依頼です。

長く大切に乗られたいとのことで、DPROのタイプRSでの
ハイパーダブルコーティングの超膜厚コーティングを施工させて
いただきました。
お車をディーラー様に引き取りに行き施工が終わってまたディーラー
さまにお返ししていますので、納車のときには、ピッカピカの状態で
オーナーを待っていますよ~

定期的な洗車で良いコンディションを長く保てます(^.^)
この度は、ありがとうございました。スタッフ一同
新車ご購入時のコーティングのご依頼は納車の2週間くらい前に
ご連絡いただければ、ディーラーさまへの積載車での引きとり納車
サービスもできます、詳しくはフリーダイアル0120-3754-33 まで^^
Posted by ゴルゴ at
09:52
│Comments(0)
2012年02月08日
希望の光~
ゴルゴです。
仙台市の南東に位置する名取市。そこで古くからの漁港として栄えた町
閖上(ゆりあげ)の今を見てきました。

津波で家も車も町もすべて流された3.11から11カ月たった現在でも
見渡す限り人の気配がありません。
ここにつくまでに閖上小学校の菊地里帆子さんの作文「希望の光」を読ま
せていただきました、



なんて前向きな言葉なんだろう


小さな自分でも誰かの心の光、希望の光となれる生き方を
したいですね。
仙台市の南東に位置する名取市。そこで古くからの漁港として栄えた町
閖上(ゆりあげ)の今を見てきました。

津波で家も車も町もすべて流された3.11から11カ月たった現在でも
見渡す限り人の気配がありません。
ここにつくまでに閖上小学校の菊地里帆子さんの作文「希望の光」を読ま
せていただきました、



なんて前向きな言葉なんだろう


小さな自分でも誰かの心の光、希望の光となれる生き方を
したいですね。
Posted by ゴルゴ at
14:01
│Comments(0)
2012年02月08日
仙台 勉強会(^.^)
ゴルゴです。
杜の都仙台で車のディティーリングのプロ、DPROの勉強会が
行われました~

同じ志を持つ仲間が全国から集まって、もっているものを出し惜し
みなく、吐き出したり吸収したり共有しながら ふか~いトークが
続きます。

もちろん、磨きの勉強も欠かせません。最先端の液材や
ポリッシャー、磨き技術をとりいれ、従来のやり方を改善しつつ今の最新の
塗装にも対応していくシステムは全国のDPROの仲間がいないと
たどり着かない、究極の世界だと思います(^.^)

これから、バージョンアップしていくイズミクリーンをよろしくです(^.^)
杜の都仙台で車のディティーリングのプロ、DPROの勉強会が
行われました~

同じ志を持つ仲間が全国から集まって、もっているものを出し惜し
みなく、吐き出したり吸収したり共有しながら ふか~いトークが
続きます。

もちろん、磨きの勉強も欠かせません。最先端の液材や
ポリッシャー、磨き技術をとりいれ、従来のやり方を改善しつつ今の最新の
塗装にも対応していくシステムは全国のDPROの仲間がいないと
たどり着かない、究極の世界だと思います(^.^)

これから、バージョンアップしていくイズミクリーンをよろしくです(^.^)
Posted by ゴルゴ at
12:21
│Comments(0)
2012年02月04日
レーシングカート A-ONE
ゴルゴです。
先週レーシングカートに乗ってきました~

師匠のカートを借りて爆走中です(^.^)
と思いきや・・・・・

こんなところも、しっかり撮られていました(^_^;)
いや~タイヤがすべりますね~(笑
小学生にも軽~く抜かれています、(マジで速いです!)
こちらは、ザクロ伝道師ことT師匠です。

サーキットが走れない間のカートトレーニングみたいです。
ハコスカ GC10 マニアもすごいですよ~
先週レーシングカートに乗ってきました~

師匠のカートを借りて爆走中です(^.^)
と思いきや・・・・・

こんなところも、しっかり撮られていました(^_^;)
いや~タイヤがすべりますね~(笑
小学生にも軽~く抜かれています、(マジで速いです!)
こちらは、ザクロ伝道師ことT師匠です。

サーキットが走れない間のカートトレーニングみたいです。
ハコスカ GC10 マニアもすごいですよ~
Posted by ゴルゴ at
13:51
│Comments(0)
2012年02月03日
M.ベンツ ロリンザー 完成
ゴルゴです。
ベンツくん完成です(^.^)

どうでしょうか~

ボディーから足まわりレンズ類、ウインド、室内もすべて磨きあげて
男前になっていますよ(*^_^*)

周りの景色を映し出す鏡のようなボディーになっています。

鏡面加工でキレイになったボディーを高濃縮のシリカガラスの膜で
包み込んでいますので、漆のような光沢が長~くつづきます。
この度は、ご依頼ありがとうございました。^^
メンテナンスで会えるのを楽しみにしています。スタッフ一同。
ベンツくん完成です(^.^)

どうでしょうか~

ボディーから足まわりレンズ類、ウインド、室内もすべて磨きあげて
男前になっていますよ(*^_^*)

周りの景色を映し出す鏡のようなボディーになっています。

鏡面加工でキレイになったボディーを高濃縮のシリカガラスの膜で
包み込んでいますので、漆のような光沢が長~くつづきます。
この度は、ご依頼ありがとうございました。^^
メンテナンスで会えるのを楽しみにしています。スタッフ一同。
Posted by ゴルゴ at
08:04
│Comments(0)
2012年02月01日
M.ベンツ 鏡面加工
ゴルゴです。
世界の塗料が新しく進化していっているので、ゴルゴ達も
日本の磨き屋さん達と情報を交換し合って、よりいい機械や
液材、技術等で新塗料に対応できるシステムを導入していますよ~
ベンツ君の硬い塗料を鏡面に仕上げるのは、おまかせください(^.^)

たくさん施工していくと塗装と会話ができます(笑


コーティングのベースコートを焼付け中です。
つづく
世界の塗料が新しく進化していっているので、ゴルゴ達も
日本の磨き屋さん達と情報を交換し合って、よりいい機械や
液材、技術等で新塗料に対応できるシステムを導入していますよ~
ベンツ君の硬い塗料を鏡面に仕上げるのは、おまかせください(^.^)

たくさん施工していくと塗装と会話ができます(笑


コーティングのベースコートを焼付け中です。
つづく
Posted by ゴルゴ at
09:57
│Comments(0)