2010年03月20日
黄砂から車を守ろう!
ゴルゴです。
今年もやってきましたね~黄砂の季節が。
黄砂とは大陸から風によってまきあげられた鉱物粒子が
偏西風によって日本に飛来し地上に降ってくる現象なのですが
この黄砂の成分は非常に細かい鉱物粒子で車の塗装に付着し
雨等が降ると鉱物粒子が塗装面を侵食するという恐っろしい砂
なんですよ~。
黄砂が積もった車に雨があたった状態のお車です。

雨があたった後にすぐに洗車をしていただけたら被害は最小限に
食い止められるので安心してください。しか~しこの状態で放置
していると、塗装に砂がはりついたり凹んだ跡が付く場合もよく
あるんですよ~

凹んだ部分は致命傷になるケースもございますので車を大切に
乗られる方はくれぐれも注意してくださいね。
ボディーを何もガードしていない(裸の状態)よりもボディーの上に
一枚膜を作ることで被害を最小限に食い止めることができるのが
なんと^。^ ボディーガラスコーティングなのです。

3月4月は黄砂対策キャンペーンとしてご来店されたお客様すべてに
マイクロファイバークロスをプレゼントさせていただきます。
黄砂からお車を守る緊急対策本部でした^。^
今年もやってきましたね~黄砂の季節が。
黄砂とは大陸から風によってまきあげられた鉱物粒子が
偏西風によって日本に飛来し地上に降ってくる現象なのですが
この黄砂の成分は非常に細かい鉱物粒子で車の塗装に付着し
雨等が降ると鉱物粒子が塗装面を侵食するという恐っろしい砂
なんですよ~。
黄砂が積もった車に雨があたった状態のお車です。
雨があたった後にすぐに洗車をしていただけたら被害は最小限に
食い止められるので安心してください。しか~しこの状態で放置
していると、塗装に砂がはりついたり凹んだ跡が付く場合もよく
あるんですよ~
凹んだ部分は致命傷になるケースもございますので車を大切に
乗られる方はくれぐれも注意してくださいね。
ボディーを何もガードしていない(裸の状態)よりもボディーの上に
一枚膜を作ることで被害を最小限に食い止めることができるのが
なんと^。^ ボディーガラスコーティングなのです。
3月4月は黄砂対策キャンペーンとしてご来店されたお客様すべてに
マイクロファイバークロスをプレゼントさせていただきます。
黄砂からお車を守る緊急対策本部でした^。^
Posted by ゴルゴ at
14:57
│Comments(4)
2010年03月20日
コーティングは魔法?
ゴルゴです。
当店でガラスコーティングを施工していただいたお客様には
コーティングとはどんなものかをある程度ご説明させて頂いております。
ガラスコーティングはボディーにガラスの薄い膜を作りボディーに汚れを
進入させないようにガードしています、洗車などで簡単に汚れが落ちやすく
なります。
しか~しコーティング層の上には汚れが付着するんですよ~
コーティングは魔法ではないので、もちろん老化もしますしコーティング
層の上にはピッチや鉄粉などの飛来物や水分が蒸発したときに
できる水跡も付きます。
ちょうど爪に塗るマニキュアを想像してみて下さいな、爪の上にコー
ティングすることで下の爪はガードされていますよね。
オリジナルの塗装を大事に保護する為にコーティング(マニキュアの)
メンテナンスをしていくことでお車はず~っときれいな状態を保つことが
できるのですよ。
今回はメンテナンスでお越しのお客様のご紹介です。

日本一の怪鳥マジシャンDr.ZUMAさんのクライスラー。

北九州からお越しのN様のマツダスピードアクセラ。

ホイルが新しくなったS様のクラウン。

いつもお世話になっているHさんのアルファード
イズミクリーンのメンテナンスは3つのコースをご用意しており
ます。お客様のお車の状態やご希望にあわせて施工できます。
もちろんリーズナブルな内容とプライスになっておりますよ~
メンテナンスご希望の方はお気軽に声をかけてくださいね~
当店でガラスコーティングを施工していただいたお客様には
コーティングとはどんなものかをある程度ご説明させて頂いております。
ガラスコーティングはボディーにガラスの薄い膜を作りボディーに汚れを
進入させないようにガードしています、洗車などで簡単に汚れが落ちやすく
なります。
しか~しコーティング層の上には汚れが付着するんですよ~
コーティングは魔法ではないので、もちろん老化もしますしコーティング
層の上にはピッチや鉄粉などの飛来物や水分が蒸発したときに
できる水跡も付きます。
ちょうど爪に塗るマニキュアを想像してみて下さいな、爪の上にコー
ティングすることで下の爪はガードされていますよね。
オリジナルの塗装を大事に保護する為にコーティング(マニキュアの)
メンテナンスをしていくことでお車はず~っときれいな状態を保つことが
できるのですよ。
今回はメンテナンスでお越しのお客様のご紹介です。
日本一の怪鳥マジシャンDr.ZUMAさんのクライスラー。
北九州からお越しのN様のマツダスピードアクセラ。
ホイルが新しくなったS様のクラウン。
いつもお世話になっているHさんのアルファード
イズミクリーンのメンテナンスは3つのコースをご用意しており
ます。お客様のお車の状態やご希望にあわせて施工できます。
もちろんリーズナブルな内容とプライスになっておりますよ~
メンテナンスご希望の方はお気軽に声をかけてくださいね~
Posted by ゴルゴ at
12:14
│Comments(0)