2008年09月24日
日本に一台
ゴルゴです。
新しい ルノールーテシア CLIOです。
東京モーターショーにコンセプトバージョンが展示されていて
日本市場への導入も期待されて、残念ながら未だ目処が
立っていない状態であった3代目クリオ・ルノー・スポールです。
今度のCLIOもこだわっていますよ~

天井にはシートが張ってあるのでマスキングがたいへんです。

どっしりとした後姿です。
197馬力の高性能エンジンの搭載にあわせ、トレッドを
50mmも拡幅しロードホイールディングを向上、さらに
ブレンボ製ブレーキや18インチホイールを搭載します。
日本ではまだ一台らしいです。
新しい ルノールーテシア CLIOです。
東京モーターショーにコンセプトバージョンが展示されていて
日本市場への導入も期待されて、残念ながら未だ目処が
立っていない状態であった3代目クリオ・ルノー・スポールです。
今度のCLIOもこだわっていますよ~
天井にはシートが張ってあるのでマスキングがたいへんです。
どっしりとした後姿です。
197馬力の高性能エンジンの搭載にあわせ、トレッドを
50mmも拡幅しロードホイールディングを向上、さらに
ブレンボ製ブレーキや18インチホイールを搭載します。
日本ではまだ一台らしいです。
Posted by ゴルゴ at 19:43│Comments(2)
この記事へのコメント
後姿がカッコイイ!!
ラリー用ですか?
ラリー用ですか?
Posted by 葡萄酒家 at 2008年09月24日 22:47
葡萄酒屋さんへ
実はラリー用か解らないんですよ~(笑)
ネットに
ハンドリングに限らず、エンジンレスポンスやブレーキフィールに至るまでスポーツカーを解っている開発者が生み出したテイストを味わう事は、一流の料理人が作った料理を味わう事に似ています。判る方には判る、そんなモデルです。と書いてありました。
実はラリー用か解らないんですよ~(笑)
ネットに
ハンドリングに限らず、エンジンレスポンスやブレーキフィールに至るまでスポーツカーを解っている開発者が生み出したテイストを味わう事は、一流の料理人が作った料理を味わう事に似ています。判る方には判る、そんなモデルです。と書いてありました。
Posted by ゴルゴ at 2008年09月25日 07:56