2009年06月02日
車磨きって?
ゴルゴです。
車って磨いたらキレイになるの?
塗装をやり直さないといけないの?
コーティングって何?ていうご質問がよくあるのですけど
まず、色が剥がれていない限り磨き作業で復活できるんですよ
コーティングで光沢や艶を出すのではなく下地の部分を
磨きこんで素材そのものの光沢を上げていくんです^^。
今日は磨き前の塗装と磨き後の塗装を見てみましょう!

ミラー部分です、線キズがたくさん付いてパサパサ状態です。
蛍光灯の映りもぼやけています><。

新品みたいでしょ^^。

こちらも、水の跡や線キズなどたっぷり付いた天井部分です。

どうでしょうか 静まった水面のように景色が写りこみます^^。

車磨きは塗装を平滑に整えていく作業なんですが
塗装の厚みは決まっています。ただガムシャラに磨いている
わけではないんですよ。塗装の厚みを膜厚計で確認後、
最小限の磨きで光沢を上げていくんですよ。
ネイルケアと同じで、爪をキレイにお手入れしてからコーティング
で守っていくのですよ~。
車磨きって汚れたり、傷ついた塗装をもう一度蘇えらせていく
作業なのです。この磨きの楽しさは一度味わうとたまりません。
車って磨いたらキレイになるの?
塗装をやり直さないといけないの?
コーティングって何?ていうご質問がよくあるのですけど
まず、色が剥がれていない限り磨き作業で復活できるんですよ
コーティングで光沢や艶を出すのではなく下地の部分を
磨きこんで素材そのものの光沢を上げていくんです^^。
今日は磨き前の塗装と磨き後の塗装を見てみましょう!
ミラー部分です、線キズがたくさん付いてパサパサ状態です。
蛍光灯の映りもぼやけています><。
新品みたいでしょ^^。
こちらも、水の跡や線キズなどたっぷり付いた天井部分です。
どうでしょうか 静まった水面のように景色が写りこみます^^。
車磨きは塗装を平滑に整えていく作業なんですが
塗装の厚みは決まっています。ただガムシャラに磨いている
わけではないんですよ。塗装の厚みを膜厚計で確認後、
最小限の磨きで光沢を上げていくんですよ。
ネイルケアと同じで、爪をキレイにお手入れしてからコーティング
で守っていくのですよ~。
車磨きって汚れたり、傷ついた塗装をもう一度蘇えらせていく
作業なのです。この磨きの楽しさは一度味わうとたまりません。
Posted by ゴルゴ at 09:20│Comments(6)
この記事へのコメント
最近、キムタクのCMが頭からはなれません。そのたびにゴルゴさんを思い出します(>_<)
Posted by おちゃ at 2009年06月02日 09:52
おちゃさんへ
キムタクのCM?ゴルゴとの接点がわからないのでござる。ギャッツビーのやつですか?
キムタクのCM?ゴルゴとの接点がわからないのでござる。ギャッツビーのやつですか?
Posted by ゴルゴ
at 2009年06月02日 12:02

面白い計測器だね♪
今度、見せてね!
今度、見せてね!
Posted by エーシーサーブ
at 2009年06月03日 14:17

会議の時にもってきますね^^。
Posted by ゴルゴ at 2009年06月04日 07:36
ウフャーピッカピカだ、さすがですねー。
測定器じゃなくってゴルゴさん!!!
測定器じゃなくってゴルゴさん!!!
Posted by みやちゃん
at 2009年06月05日 00:26

みやちゃんさんへ
ありがとうございます。
黒い車は施工前と施工後がはっきり分かるのでやりがいがありますよ~
ありがとうございます。
黒い車は施工前と施工後がはっきり分かるのでやりがいがありますよ~
Posted by ゴルゴ at 2009年06月05日 08:36