読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
プロフィール
ゴルゴ
ゴルゴ
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2009年06月10日

リトマス試験紙

ゴルゴです。

よかよかの熱い集まりで知り合ったエーシーサーブさんが

いつも持ち歩いている(笑)リトマス試験紙をゴルゴも購入してみました。

リトマス試験紙をなぜ持ち歩いているかと言うと、仕事柄薬品を使う

機会が多いので、薬品の性質を知るのに使っているとのことでした。

例えば、あまり強い薬品だと素材をいためたり、変色させたりします。

また混ぜ合わせると危険なものもあります。薬品の性質を知る

ことによって、その素材、汚れに適切な物をベストの状態で使用

出来るとのことです。さすが・・プロです!

リトマス試験紙
ゴルゴも早速会社にある薬品を試してみましたよ~

車にも薬品を使う機会が多いのでメーカーが言うのを

鵜呑みにせずに、自社のデーターをしっかりとっておこうと

思いま~す。

先輩、リトマス試験紙勉強になりましたよ~。

Posted by ゴルゴ at 13:09│Comments(10)
この記事へのコメント
なるほど、そういう研究会だったのですね。
やっと全貌がわかりました。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年06月10日 14:23
みやちゃんさんへ
名づけてリトマス研究会!なんちゃって^^。
ちがうちがう(笑)
Posted by ゴルゴ at 2009年06月10日 14:57
おっ!
早速やね♪

洗浄後に、薬品が流れているか?
中和されているか?
がポイントだね!

みやちゃん
もっと2・・・この研究会は奥が深いんだよ(爆笑)
Posted by エーシーサーブエーシーサーブ at 2009年06月11日 02:08
洗浄後のこと大切ですね。さっすがー

この研究会はマニアの集まりだ!
Posted by ゴルゴ at 2009年06月11日 06:58
ようやく本日、
入手しました・・・。
ナカマに入れて・・・。
Posted by めた・りっくめた・りっく at 2009年06月11日 10:09
めたりっくさんへ
入手しましたかっ(笑)何でも検査しちゃいましょう!
Posted by ゴルゴ at 2009年06月11日 10:41
pH研究会の本領発揮ですね。
ほりねこもネタ作らなければ…
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年06月12日 10:44
ほりねこさんへ
pH測定、意外と楽しいですよ~
ディープな会話が出来そうです(^。^)
Posted by ゴルゴ at 2009年06月12日 19:03
リトマス試験紙買わなくては・・・≡3 シュッ!


ところで・・
ゴルゴさん! ペーハー会議の宿題伝わってますかぁ?
Posted by hanabusahanabusa at 2009年06月12日 20:35
hanabusaさんへ
返答遅くなってすいません!宿題確認しました!
Posted by ゴルゴ at 2009年06月13日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。