2010年03月09日
一年メンテナンス
ゴルゴです。
当店で2年前に施工させていただいたユーノスロードスターが2回目の
メンテナンスで入庫されました。
このロードスター君はオーナーがずーっと乗り続けていきたいお車と
伺っていました。最初の施工の時には塗装が酸化して表面がかさかさ
した状態を鏡面加工と濃縮ガラスコーティングで復活できたのですが
やはり、その後どんな感じかな~と思って気になっていまして今回
入庫のときに状態を確認させていただいて、へ~っとおもいました。

コーティングの表面には鉄粉、ピッチ、水の跡などが付着していましたが
塗装自体はまったく酸化も老化も進んでいなかったんですよ。
オーナーさんが大切に洗車をされていたものつたわってきましたし
それにガラスコーティングの塗装を守る性能についてもしっかり
確認できました。(ソリットの塗膜をしっかり保護していましたよ^。^)

いい艶でてるでしょ!
今回のメンテナンスでは表面の異物を除去しコーティング表面を軽く
ポリッシングするだけでみるみる光沢があがりその上にもう一度
ガラスコーティングの膜を乗せていきます。そしてまた一年後メンテナンスで
再開しましょうね。
ロードスターの担当医院 イズミクリーンクリニック(笑 で~す。
当店で2年前に施工させていただいたユーノスロードスターが2回目の
メンテナンスで入庫されました。
このロードスター君はオーナーがずーっと乗り続けていきたいお車と
伺っていました。最初の施工の時には塗装が酸化して表面がかさかさ
した状態を鏡面加工と濃縮ガラスコーティングで復活できたのですが
やはり、その後どんな感じかな~と思って気になっていまして今回
入庫のときに状態を確認させていただいて、へ~っとおもいました。
コーティングの表面には鉄粉、ピッチ、水の跡などが付着していましたが
塗装自体はまったく酸化も老化も進んでいなかったんですよ。
オーナーさんが大切に洗車をされていたものつたわってきましたし
それにガラスコーティングの塗装を守る性能についてもしっかり
確認できました。(ソリットの塗膜をしっかり保護していましたよ^。^)
いい艶でてるでしょ!
今回のメンテナンスでは表面の異物を除去しコーティング表面を軽く
ポリッシングするだけでみるみる光沢があがりその上にもう一度
ガラスコーティングの膜を乗せていきます。そしてまた一年後メンテナンスで
再開しましょうね。
ロードスターの担当医院 イズミクリーンクリニック(笑 で~す。
Posted by ゴルゴ at 09:15│Comments(0)